2008奈良ツアー

kimrin2008-01-13


・2日目:三輪明神大鳥居〜石舞台p〜稲渕棚田〜男綱〜キトラ古墳土佐街道〜壷阪寺〜五百羅漢〜高取城跡〜
(キトラまで逆走)〜亀石〜石舞台p

今日は少し冷え込んでいるが雨は止んだ。


クリキンさんのご希望により三輪神社大鳥居経由で石舞台古墳の駐車場へ。三輪明神までは行かなかったが酒と薬の神様で、花崗岩からなる三輪山の良質の水が関係しているらしい。


石舞台pでモローさん、シュウさんとリッチーさんとヒゲさんと合流。棚田*1の美しい風景を眺めながら、


明日、新しいものに替えられるであろう男綱の下を通過しキトラへ。


キトラは写真が貼ってあるだけで要塞に守られていた。何とも味気なかった。こんな姿になってしまうのなら、掘り返さず何千年も眠らせておいて欲しかったなぁ。


土佐街道は、高取藩の城下町。低い軒・「つし二階建て」・格子戸が美しかった。ゆっくり歩いて写真撮りたいなぁ。



ここから、林道チーム*2と国道チームに分かれる。もちろん私は後者。やっと五百羅漢に到着。


巨岩に無数の石仏を刻みつけた執念と度迫力。色々な顔があり、みんな自分に似たのを探していた。

更に、高取城跡をめざす。エンジンだめだめな私は、何度も(ずっととも言う)アッキーのターボに助けてもらい、何とか入り口までたどり着けた。有難うね。アッキー!アッキーのターボがなかったら、高取城のすばらしい景色や石垣を見ることが出来ませんでした。


眺めの良い所で、軽く食事を済ませ皆さんは多武峰談山神社方面へ。*3私は、お供すると予定通りには帰れないし、サクッと気持ちよく登りたい人もいるだろうし。ここから独り下山し、自由行動。と言っても、撮りたい物を撮りたい場所で撮りたかったので。お互いに幸せ。4時に駐車場集合と言うことになる。
下りながらも、途中で止まり林の中を撮影したり、町並みを収めたり。


行きにしなに前を通りがかり気になっていた「ぜんざい」の看板があったお店へ。なんとそこは創業明治37年の薬膳料理屋であった。お腹も空いていたので、奮発して3千5百円のコースを頂く。お料理の盛り付けも美しく、何より感動したのは昔からこの地域で使われている薬箱にお料理が入ってくる。今ではこの箱を作ってらっしゃる方が独りしかいないそうだ。今日までは、お正月料理だそうである。味もよかったし、色々な現地情報もゲットしたし大満足。*4
 
全景はこんな感じ。

これに杜仲を練りこんだにゅう麺とデザート*5が付く。


おしゃべりし過ぎでそろそろ集合時間。地図を見ながら来た道を通らず違う景色を選択。橘寺近くの信号で地図を確認していたら、目の前にいたクリキンさんに声をかけられ、合流。一安心。もう時刻は4時過ぎている。急いで亀石を見学し、駐車場へ戻る。
駐車場の車止め(石垣)にあった謎の鍵。何か意味があるんだろうか?


土佐町並み散策コース http://www.takatori-guide.net/cource3.html
高取城CG再現プロジェクト http://www.takatori-guide.net/takatori_cg_project.html

*1:案山子の品評会があるらしい

*2:階段があり急な道だったらしいが、こちらは途中で補給などしていたので林道チームが先に到着していた

*3:ものすごい下りだったらしいのでここで別れて正解だった

*4:薬膳の話、3月に行われるひな祭りの話、最後には女将のご主人さんまで店に出てきて自転車の話で大盛り上がり

*5:マンゴーとミカン・白きくらげのムースの上に、クコの実と楊貴妃が愛したライチが乗る